ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 選挙 > 令和6年2月18日執行飛騨市長選挙および飛騨市議会議員選挙

令和6年2月18日執行飛騨市長選挙および飛騨市議会議員選挙

印刷用ページを表示する掲載日:2024年2月11日更新

お知らせ

 ・令和6年2月18日執行 飛驒市長選挙及び飛驒市議会議員選挙 無投票のお知らせ

 ・令和6年2月18日執行 飛驒市長選挙および飛驒市議会議員選挙 立候補届出者(2月11日 17時確定)

 ・選挙運動費用の上限額について

   ・立候補届出等各種様式について

 ・立候補のための供託金について

 ・ポスター掲示場の位置について

 ・選挙会の場所、開始時間

 ・立候補予定者事前審査日程

 ・選挙立会人の決定について 

 ・投票所および期日前投票所の場所、投票時間

 ・立候補届出日程

 ・立候補予定者合同説明会について

選挙期日等

令和6年2月18日執行  飛騨市長選挙および飛騨市議会議員選挙
告示日:令和6年2月11日
選挙期日:令和6年2月18日
※(注意)告示日に候補者の届出の数が選挙すべき定数を超えないため、無投票となりました。

立候補届出について

立候補届出の受付日時等は、次のとおりです。

日時

令和6年2月11日(日曜日)午前8時30分から午後5時まで

場所

飛騨市役所 西庁舎3階 会議室1,2(飛騨市古川町本町2番22号) 

立候補届出等各種様式

立候補届出等各種様式はこちらから

選挙公報について

候補者の政策や経歴などをお知らせする選挙公報は、告示日以降にこちらでお知らせします。

なお、令和6年2月14日(水曜日)から16日(金曜日)までに折込により配布する予定です。

※無投票の場合は配布されません。

飛騨市で投票できる方

  • 飛騨市の選挙人名簿に登録されている人
  • 平成18年2月19日までに生まれた人(満18歳以上)
  • 令和5年11月10日以前に飛騨市に転入届をした方で、住民票が作成された日から引き続き3ヶ月以上住民基本台帳に記録され、飛騨市の選挙人名簿に登録された人

(注意)投票日までに飛騨市以外の市町村や外国に転出された方は投票できません。

​​期日前投票について

期日前投票所は、以下の通りです。

本選挙の期日前投票期間は6日間と他の選挙と比べ期間が短いため、期日前投票される場合は、お早めの投票をおすすめします。

 
地区 期日前投票期間開閉時間
古川町

飛騨市役所 西庁舎3階大会議室

令和6年2月12日(月曜日)~

          令和6年2月17日(土曜日)

午前8時30分~

     午後8時

神岡町

神岡公民館 1階喫茶軽食室
(旧maimai)

河合町河合振興事務所 1階ロビー
宮川町宮川振興事務所 1階ロビー

期日前投票期間中はいずれの期日前投票所でも投票することができます。


下表は、R4参議院議員通常選挙、R3衆議院議員総選挙、R3岐阜県知事選挙における期日前投票の日別投票者数のグラフです。投票日が近づくにつれ投票者数が増となる傾向にあります。また、期日前投票日の土曜日、日曜日にも投票者が増となる傾向があります。
上記の点も参考にしていただきながら、投票をご検討下さい。

グラフ

当日投票所および投票所開設時間について

投票所一覧 [PDFファイル/66KB]

・投票日 令和6年2月18日(日曜日)午前7時から午後8時まで

次のとおり一部の投票所では閉鎖時刻の繰り上げを行っております。

【投票時間が午後5時までの投票所】4投票所

打保、杉原、茂住、山之村

【投票時間が午後6時までの投票所】6投票所

末高、数河、角川、羽根、稲越、林

【投票時間が午後7時までの投票所】7投票所

袈裟丸、大村、信包、麻生野、吉田、山田、寺林

投票日の混雑状況について

下表は、直近に行われた選挙(R4参議院議員通常選挙)投票日当日における、飛騨市内投票所の時間別投票者数です。
前回参院選においては、午前から午後1時30分の間に投票者が増となっております。夕方以降は比較的投票者が少ない傾向にあります。上記の点もご参考にいただきながら、投票をご検討ください。

グラフ2

 

開票について

日時:令和6年2月18日(日曜日)午後9時15分から

場所:飛騨市古川町公民館 2階大会議室(飛騨市古川町若宮二丁目1番66号)

※各種選挙の開票においては、会場が狭隘のため、参観制限がありますのでお願いします。

不在者投票制度

仕事、旅行などで投票日当日、または期日前投票ができない方が、滞在先の選挙管理委員会で投票できる制度です。不在者投票は、選挙の告示日の翌日からできますが、投票用紙の請求など複数回の郵便でのやりとりが必要となりますので、早めに手続きを行うことが必要です。ご希望される方は、お早めに飛騨市選挙管理委員会へお問い合わせください。

宣誓書・請求書(不在者投票) [PDFファイル/94KB]

 

なお、電子による申請(ぴったりサービス<外部リンク>(外部リンク))も可能です。

 ・ぴったりサービスのトップページにて、「飛騨市」「選挙」を選択し、検索する。

 ・「名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票等の投票用紙等の請求」を選択し、申請に進む。

 ・申請方法を確認し、必要事項を記入のうえ申請する。

※不在者投票期間 令和6年2月12日(月曜日)から令和6年2月17日(土曜日)まで

(注意)投票日当日の午後8時までに飛騨市の投票所に投票用紙が届く必要があります。できるだけ早く投票手続きをお願いします。

なお、郵送の関係で、投票日までに届かない場合もありますので、お早めに投票してください。

指定病院などで投票する方法

指定病院とは、都道府県選挙管理委員会が不在者投票のため指定した病院、老人ホームなどです。病院長等を通じて必要な書類を請求し、投票は病院長等の管理する場所で行います。

 

郵便投票について

介護保険被保険者証、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳の交付を受けている方で、次の要件に当てはまる方は、郵便投票証明書交付申請を行うとご自宅で投票できます。
ご希望される方は、お早めに飛騨市選挙管理委員会へお問い合わせください。

  1. 要介護状態区分が要介護5である方
  2. 障がいの程度が一定の基準に達する方(障がいの種類により異なります。)

郵便等による不在者投票の請求期限:令和6年2月14日(水曜日) 午後5時

代理投票について

車椅子等をご利用の方で、投票がご心配な方も、選挙事務従事者がお手伝いしますので、安心して投票にお越しください。また、ご自分で投票用紙に候補者の氏名等を 記載することができない場合には、代理投票(代筆)による投票も可能です。

投票所までの交通手段について

要介護状態区分が要介護1以上の方は、ご自宅から投票所まで介護タクシーをご利用いただけます。利用方法や自己負担額については、担当のケアマネージャーにご相談ください。
(介護タクシーの利用にあたっては、事前手続等が必要となりますのでお早目にご相談ください。)

投票(期日前投票を含む)された方で希望があれば、お帰りの際に使用できる「ひだまるバス無料券」を配布します。ご希望の方は、投票所内でお申しつけください。

その他

岐阜県選挙管理委員会ホームページ<外部リンク>をご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)