ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 第1回定例会 質疑・一般質問発言者一覧表

第1回定例会 質疑・一般質問発言者一覧表

印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月13日更新
 
番号発言者質問事項予定時間帯
1澤 史朗

1 都竹市政3期目の展望について​
(1)所信表明中、新年度予算に特に反映されている施策について
(2)持続可能を推し進める中、一段ギアを上げる部分について
(3)基金繰入を含め、今後の歳入の見込みについて
(4)ふるさと納税の今後の方針について

2 スポーツ施設の維持管理について​
(1)体育館施設の照明のLED化について​
(2)体育館施設のトイレの洋式化について​
(3)神岡町内市民プールの市民アンケート実施について​

3月18日
午前
2野村 勝憲

1 飛騨市の持続可能な地域創生について
(1)2030年飛騨市内の商店と地域産業のあるべき姿は
(2)持続可能な飛騨市づくりの課題と対策について
(3)住民が主役となる持続可能な地域づくりを推進!
(4)持続可能な役所づくりについて

2 問題となった返礼品と能登への思いをふるさと納税で!
(1)「ドアラ」使用の産地偽装したふるさと納税返礼品について
(2)ふるさと納税で能登へ飛騨市民の思いを届けるについて

3 入湯税とたんぼの湯休業について

4 駅東開発と新たな市営駐車場の見通しについて
(1)駅東の温浴施設計画の影響について
(2)駅東の商業施設計画の影響について
(3)新たな市営駐車場について

3月18日
午前

3

住田 清美

1 高齢者介護の取り組みについて​
(1)利用施設の状況について​
(2)介護人材の確保について​
(3)社会福祉連携推進法人共創福祉ひだの今後について​

2 文化財の活用と保存について​
(1)文化財の活用について​
(2)文化財の保存について​

3月18日
午前・午後
4​上ケ吹 豊孝

1 大規模災害の対応について​
(1)大規模避難所に太陽光発電​
(2)長期断水への対応について​
(3)避難所設営について​
(4)水道管の老朽化対策​

2 20年後の飛騨市について
(1)20年後のビジョンについて
(2)人口減少対策について

3月18日
午後
5中田 利昭

1 人口減少に対応したまちづくりについて​
(1)飛騨市ビジネスサポートセンターの利用状況と実績について​
(2)飛騨市総生産と人口減少との関係について​
(3)飛騨市総生産の拡大について​
(4)生産性向上について​

2 飛騨市役所の駐車場について
(1)飛騨市役所の駐車場利用状況について​
(2)駐車場区画ラインについて

3月18日
午後

6森 要

1 飛騨市長及び飛騨市議会議員選挙の総括について
(1)市長の無投票当選についての見解を求めます
(2)選挙公営制度の事務手続きの簡素化に向けて
(3)ポスター掲示場設置場所の見直しを
(4)立候補届け出の事務の簡素化を

2 ​空家除去補助金(空家の取壊し補助)の摘要見直しついて
(1)住宅リフォーム補助の過去3年間の実績は
(2)住宅省エネリフォーム助成金の概要と助成額のアップを
(3)空家除去補助金に隣家の外壁補修工事を対象に
(4)空家除去補助金の過去3年間の実績について
(5)空家の取壊し条件の見直しについて
(6)空家除去後の活用について

3 電線地中化の状況とLED更新について
(1)電線地中化の実績について
(2)電線地中化の今後の計画について
(3)街路灯及び防犯灯の普及について
(4)飛騨市無電柱か推進計画の見直しについて

3月19日
午前
7籠山 恵美子

1 市の地域防災計画のありかたを問う​
(1)想定される避難者、犠牲者の甚大な被害に対応する市の対策とは​
(2)道路の寸断に対応する緊急避難網・輸送網の確保計画はあるか​
(3)一時避難、二次避難施設の設備拡充をどう考えるか​
(4)地域の高齢化や過疎化といった社会情勢変化を反映する計画となっているか​

2 介護保険第九期計画の市民生活への影響を問う​
(1)今回の訪問介護基本報酬の引き下げの理由と、市の見解は​
(2)介護ヘルパーの人手不足が悪化すれば事業所の倒産につながる。市の支援策は
(3)介護分野の数ある支援策の実績と傾向はどのようなものか
(4)在宅介護には介護応援手当の増額が不可欠。早急に予算化を

3 子育て環境の負担軽減を求める​
(1)市の乳幼児医療助成制度を完全窓口無料に​
(2)給食費の値上げをやめるべき​
(3)放課後児童クラブのアウトソーシングの見直しを​

3月19日
午前
8水上 雅廣

1 人口減少について
(1)人口減少に対する施策は
(2)旧古川町と旧国府町の間での人口減少への見解は
(3)行政サービスを持続可能にする具合策は
(4)行政改革への考えは

3月19日
午前・午後

9高原 邦子

1​ 市長の所信と選挙のビラに書かれていた市民への約束等について​
(1)スクラップアンドビルドの考え方とアウトソーシングへの考え方は​
(2)予算化を見送った事業への対応策、また優先順位をどのように決めるのか​
(3)地域コミュニティーの再編とはどのようなものか​
(4)ライドシェアも含めてタクシーの現状をどう解決していくのか​
(5)プライマリーバランスを重要視しすぎではないか。積極的な課題解決を​

3月19日
午後
10小笠原 美保子

1  防災・減災対策について
(1)初動の計画と避難生活の長期化対策ついて
(2)飛騨市国土強靭化計画に基づいた取り組みの進捗状況は
(3)避難時の持ち出し品について
(4)避難者カードの普及について
(5)女性に配慮した避難スペースの確保について
(6)冬の避難訓練に対するお考えは

2 個人情報の保護について
(1)ラインアプリの利用について
(2)情報の取り扱いについて

3月19日
午後
11佐藤 克成

1 飛騨市図書館の在り方について
(1)休館日、図書整理日の見直しは

2 国民健康保険(市町村国保)について
(1)飛騨市で保険料軽減を受けている世帯の割合と軽減率別の内訳について
(2)保険料の直近の収納率と100パーセントへの取り組みは
(3)市町村国保に加入する若年層の保険料の負担が過大と思われるが、市の見解は
(4)市町村国保に加入する若年層の軽減措置の検討について

3 少子化対策について
(1)多子世帯を増やす取り組みは

3月21日
午前
12前川 文博

1 脱炭素の取組について 
(1)市の方向性について
(2)協議会のメンバーは
(3)森林によるCo2排出量削減は
(4)再生可能エネルギーの推進は
(5)Co2削減の目標と取組は
(6)予算規模と財源は

2 医療従事者住宅について
(1)公募の結果事業者はどこに
(2)医療従事者住宅と一般向け住宅の戸数は
(3)工事のスケジュールと既決予算での対応は大丈夫か
(4)地元町内会との関係は

3 命を守る対策について 
(1)火災発生時の放送について​
(2)同報無線のノイズ対策​
(3)自治会、町内会の備蓄倉庫について​
(4)町内会単位での補助金申請は可能か

4 書かない窓口サービスとは
(1)窓口の一本化につながるのか

3月21日
午前

 

<外部リンク>