ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 食のまちづくり推進課 > 【満員御礼】飛騨コラボキッチン☆飛騨えごま料理教室×矢野きよ実さん

【満員御礼】飛騨コラボキッチン☆飛騨えごま料理教室×矢野きよ実さん

印刷用ページを表示する掲載日:2023年2月27日更新

 

【満員御礼】飛騨コラボキッチン☆飛騨えごま×矢野きよ実さん

飛騨えごまを楽しむ1day Lesson

名古屋だけの限定企画!
矢野きよ実さんと一緒に「飛騨えごま料理教室」

◆ 定員に達しましたので、募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。 ◆

 

飛騨地域で古くから栽培され、郷土の味として親しまれてきた「飛騨えごま」。
今回は名古屋限定の企画として「飛騨えごま料理」1day  Lesson。「飛騨えごま」を使ったおいしい&簡単に作れ​るメニューをご紹介します。そして特別ゲストに、書家・パーソナリティとして活躍されている矢野きよ実さんをお招きし、えごまの魅力にはまった矢野さんにからもお話をうかがいます。ゲストと一緒に飛騨えごまを楽しむこの日だけのスペシャルレッスンです。ぜひ、楽しいひとときをごいっしょに!

開催期間:令和5年3月26日(日曜日) 13時30分~16時00分(受付13時00分~)

開催場所:名古屋辻学園調理専門学校 (〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目9−26​) 

 

えごま料理写真

講 師  : 田中 智枝 
飛騨市内で料理教室を主宰。初心者から上級者まで楽しめる季節に合わせてた料理教室が人気。
飛騨の食材を活用したレシピ開発も数多く手がけている。


特別ゲスト: 矢野きよ実さん​

名古屋市大須生まれ。15歳でファッションモデルとして芸能界デビュー。その後テレビや
ラジオなど活躍の場を広げ、名古屋弁による軽快なトークが話題に。17歳から始めた書で
表現する独特の世界観が注目を集め、書家として霄花(しょうか)の雅号を持ち、これま
で数多くの賞を受賞。無敵プロジェクトの代表として現在も被災地や児童守る施設の子ども
たちの「心の声」を聞きながら一緒に書を書き、医療・災害、教育現場、福祉、さまざまな
分野からの講演依頼に「生きること」「命の大切さ」を伝えている。

矢野きよみさん

Lesson内容


参加費:2,000円

定 員:20名(先着順:定員になり次第締め切らせていただきます。)

レッスン時間:120分(実際のレッスン時間は異なる場合がございます。)
持ち帰り:可

メニュー

・飛騨えごま入りキャロットラぺサンド

・飛騨の寒干大根サラダ

・きのこと豆乳のえごまスープ

講座内容 (※特別ゲストも一緒に参加します。)

・講師デモンストレーション

・矢野きよ実さんからのお話

・実習(グループ実習)

・試食 (飛騨からのプチギフト付)

お申込について

 定員に達しましたので、募集を締め切りました。

 たくさんのご応募ありがとうございました。

 

■持ち物等          

・エプロン

・手拭きタオル

・筆記用具

 

注意事項             

・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。

・スケジュールやプログラム、メニューは諸事情により変更となる場合がございます。

 

主催:飛騨えごまの里推進協議会 

(事務局 飛騨市農林部食のまちづくり推進課)

 

 

 

Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>

飛騨市の主な取り組み
  • 企業ステーションHida<外部リンク>
  • 飛騨市住むとこネット<外部リンク>