物忘れ・認知症相談窓口「オレンジの森」(古川・河合・宮川)
印刷用ページを表示する掲載日:2022年7月12日更新
~すべての高齢者が尊重され、住み慣れた地域で、健やかに自分らしく暮らせる地域社会~
出張相談所開設
7月からはさらに拡充し、河合町、宮川町でも気軽に相談を行うことができるよう、
- 第2水曜日河合町すこやか館
- 第4水曜日宮川町公民館
9時~12時に「オレンジの森出張所」を設けます。
認知症の悩み お気軽にご相談ください
民間介護事業所と連携し、認知症の方やそのご家族をサポートする『ものわすれ相談窓口「オレンジの森」』をオープンしました。相談窓口には、認知症地域支援推進員が在中しており、かかりつけ医や認知症疾患医療センター、介護サービス事業所等と連携して認知症の方やそのご家族を支援します。
認知症地域支援推進員のおもな活動
- もの忘れ相談(相談無料)
認知症やもの忘れで気になる事がありましたら、ひとりで悩まず、なんでもお気軽にご相談ください。(ご本人・ご家族・地域の方もお気軽にご相談ください)また、医療機関へ受診困難な方や介護サービスの利用が困難な方への支援も行っています。
- 認知症カフェの開催
認知症の方やその家族、地域の方が交流したり理解し合える場所として「認知症カフェ」を開催します。
- 認知症サポーター養成講座等の開催
認知症について正しく理解していただけるよう講座を行います。
認知症に関するご相談や講座の開催など詳しくはお問い合わせください
【お問い合わせ】
ものわすれ相談窓口 オレンジの森(月曜日~金曜日 8時30分~15時30分)
509-4231
飛騨市古川町新栄町11-5
電話番号:090-1408-1017
※認知症相談支援事業として『(株)ツタ』に業務を委託しています
ものわすれ相談窓口 オレンジの森チラシ [PDFファイル/2.18MB]