あなたのまちの地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
飛騨市では、高齢者の方が、いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らせるように、
高齢者の総合的な支援を行う拠点として地域包括支援センターを設置しています。
ご本人のほか、ご家族や地域のみなさまもお気軽にご利用ください。
主な業務内容
(1)お気軽にご相談ください
・介護保険の相談や申請
・医療や介護、介護予防の相談
・認知症についての相談
・健康についての相談
(2)自立して生活できるように、介護予防の支援を行います
・要支援と認定された方の介護予防ケアプランの作成
・お元気チェックリスト等で介護予防が必要と判断された方への介護予防ケアプランの作成
(3)高齢者のみなさまの権利を守ります
・消費者被害の防止
・高齢者逆虐待の防止、相談、対応
・成年後見制度の紹介や活用
(4)介護予防事業を行っています
介護予防事業については、こちらをご覧ください。
https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/12/13537.html
★飛騨市地域包括支援センターに関するパンフレットはこちらから
飛騨市地域包括支援センター パンフレット1 [PDFファイル/253KB]
飛騨市地域包括支援センター パンフレット2 [PDFファイル/291KB]
イベント 新着情報
現在、イベントの予定はありません。
その他イベント情報
現在、イベントの予定はありません。
>>こちらの内容に関する相談・問い合わせ先
〒509-4221
飛騨市古川町若宮二丁目1番60号 ハートピア古川内
飛騨市地域包括支援センター 電話:0577-73-6233 ファクス番号:0577-73-3604
〒506-1161
飛騨市神岡町船津2122番地4 神岡町ふれあいセンター内
飛騨市地域包括支援センター 神岡窓口 電話:0578-82-1456 ファクス番号:0578-82-6664