ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 総合福祉課 > 飛騨市地域生活安心支援センター「ふらっと」

飛騨市地域生活安心支援センター「ふらっと」

印刷用ページを表示する掲載日:2022年7月1日更新

飛騨市地域生活安心支援センター

「飛騨市暮らしの相談室」が幼児から大人まで広く悩み事の相談支援を行う「飛騨市地域生活安心支援センター ふらっと」にかわりました!

 令和3年度より飛騨市地域生活安心支援センター「ふらっと」が開設されました。就労・家計・障がい・ひきこもりなどの暮らしに関する相談や介護・高齢者サービス・子育て・虐待に関することなど、世代を問わず相談をお受けし、必要な支援(担当部署・機関)へつなぎ解決へのお手伝いをします。

 相談内容(例えば)

  •  仕事が続かない。働く意欲はあるけど、自信がない。働けるようになりたい。
  •  ひきこもりの家族がいて将来が心配。変わるきっかけがあれば。
  •  働いているけど生活が苦しい。生活(家計)を立て直したい。
  •  複数の借金や滞納があるけどどうしたらいいのか。
  •  子どもが小さいころから書くことも覚えることも苦手。スムーズにできるようになってほしいけど。
  •  子どもが登校を渋るようになった。対応がわからず、子どもの気持ちを知りたい。

チラシ [PDFファイル/1MB]

ふらっとチラシ

ふらっとチラシ2

 

 一人で悩まず、お気軽に下記までご相談ください。(相談内容は秘密厳守です)

飛騨市地域生活安心支援センター ふらっと(ハートピア古川内)

受付時間   

  • 午前8時30分から午後4時00分(午後4時00分から午後5時15分までは予約のみ)

専用相談電話 

070-2237-7730(専用電話は相談支援員に直接つながります)

代表電話   

0577-73-7483

子育て相談電話

080-2621-7281

千代の松原公民館・神岡町公民館で出張相談窓口も開設しています

 
相談窓口地域生活安心支援センター「ふらっと」出張相談窓口

飛騨市古川町若宮二丁目1-60

(ハートピア古川内)

代表電話:0577-73-7483

専用電話:070-2237-7730

子育て相談:080-2621-7281

【古川地区】          【神岡地区】

飛騨市古川町向町三丁目7-13   飛騨市神岡町東町378
(千代の松原公民館一階)    (神岡町公民館一階)

  専用電話:070-2237-7730(古川・神岡共通)

対象者どなたでも(ご本人、ご家族、ご親戚、ご友人など)
開所日時

平日 午前8時30分~午後5時15分

(休み:土日、祝日、年末年始)

【古川地区】          【神岡地区】

毎月第3・第4水曜日      毎月第1・第2水曜日

午前9時~午前12時       午前9時30分~午前12時

(休み:祝日、年末年始)   (休み:祝日、年末年始)

相談方法来所、電話(来所が難しい場合は、自宅訪問での対応も可能です。)
その他専用電話は、相談支援員に直接つながります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


飛騨市の主な取り組み
  • 企業ステーションHida<外部リンク>
  • 飛騨市住むとこネット<外部リンク>