足立紳監督・原作・脚本の「弱虫日記」が飛騨市をメインロケ地に映画化が決定!飛騨市全面バックアップで映画化を支援します。映画化プロジェクトはこちらで紹介 【映画化応援プロジェクト】
タイトル(ジャンル) | 撮影年 | 公開・放送年 | 市内撮影場所 |
雑魚どもよ、大志を抱け!<外部リンク>(映画) | 2022年 | 2023年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、レールマウンテンバイクGattanGo‼ほか |
YOUは何しに日本へ?<外部リンク>(テレビ) | 2022年 | 2022年 | 渡辺酒造店 |
ふるカフェ系ハルさんの休日正月SP<外部リンク>(テレビ) | 2022年 | 2023年 | 蕪水亭OHAKO、蕪水亭、瀬戸川と白壁土蔵街ほか |
いいいじゅー!<外部リンク>(テレビ) | 2022年 | 2022年 | 飛騨市古川町(ドローンの取り組み) |
都会を出て暮らそうよBEYOND TOKYO<外部リンク>(テレビ) | 2022年 | 2022年 | 飛騨市宮川町ほか |
前略、大とくさん<外部リンク>(テレビ) | 2022年 | 2022年 | ひだ森のめぐみ、蕪水亭OHAKOほか |
最高のオバハン中島ハルコ<外部リンク>(ドラマ) | 2022年 | 2022年 | 蒲酒造場、レールマウンテンバイクGattnGo‼、福全寺蕎麦ほか |
中村勘九郎親子のよくわかるSDGs<外部リンク>(テレビ) | 2022年 | 2022年 | FabCafeHida、レールマウンテンバイクGattanGo‼ほか(広葉樹の取り組み) |
ふるカフェ系ハルさんの休日<外部リンク>(テレビ) | 2022年 | 2022年 | 神岡町編(ICHI MARU ICHI、レールマウンテンバイクGattanGo‼ほか) |
ふるカフェ系ハルさんの休日<外部リンク>(テレビ) | 2022年 | 2022年 | 古川町編(蕪水亭OHAKO、ひだ森のめぐみほか) |
世界の果てまでイッテQ<外部リンク>(テレビ) | 2021年 | 2022年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、渡辺酒造ほか |
にっぽん縦断こころ旅<外部リンク>(テレビ) | 2021年 | 2021年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、安峰山、円光寺ほか |
美しい日本に出会う旅<外部リンク>(テレビ) | 2021年 | 2021年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、FabCafeHida、IORISTAYほか |
新車(CM) | 2021年 | 2021年 | 市内林道ほか |
都会を出て暮らそうよBEYOND TOKYO<外部リンク>(テレビ) | 2021年 | 2021年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、地場産市場ひだ、レールマウンテンバイクGattanGo‼、FabCafeHidaほか |
Good News,<外部リンク>(映画) | 2021年 | 2022年 | 飛騨市古川町ほか |
カメラ男子~プチ旅行記~シーズン2<外部リンク>(テレビ) | 2021年 | 2022年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、node、人力車維、IORISTAY、レールマウンテンバイクGattanGo‼、FabCafeHidaほか |
この道の先には何がある!<外部リンク>(テレビ) | 2020年 | 2020年 | 道の駅スカイドーム、ひだ宇宙科学館カミオカラボ |
ワカコ酒スペシャル<外部リンク>(テレビドラマ) | 2020年 | 2020年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、蒲酒造場、渡辺酒造店ほか |
歩くひと(テレビドラマ) | 2020年 | 2021年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、数河稲荷神社、円光寺、種蔵地区、深山邸ほか |
ブラタモリ<外部リンク>(テレビ) | 2020年 | 2020年 | 飛騨市神岡町ほか |
サントリーBOSS<外部リンク>(テレビCM) | 2020年 | 2020年 | 市内道路 |
いってきます!~岐阜・飛騨 古川やんちゃ物語~<外部リンク>(テレビドラマ) | 2020年 | 2021年 | 瀬戸川と白壁土蔵街、蒲酒造場、渡辺酒造店、飛騨古川まつり会館ほか |
三宅裕司のふるさと探訪<外部リンク>(テレビ) | 2019年 | 2020年 | レールマウンテンバイクGattanGo‼ほか |
遠くへ行きたい(テレビ) | 2019年 | 2019年 | 三嶋和ろうそく店、古川祭ほか |
元気であんきな誇りの持てるふるさと飛騨市づくり事業「飛騨市オリジナル映像制作プロジェクト事業」にご支援いただきました。ありがとうございます。
作品名:映画「雑魚どもよ、大志を抱け!」
作品名:ドラマ「いってきます!~岐阜・飛騨 古川やんちゃ物語~」