ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
サイトマップ
Foreign language
音声読み上げ
<外部リンク>
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
拡大
標準
色を変える
白
黒
青
総人口
22169
人
(2023年11月1日現在)
詳細
サイト内検索
市役所の部署
くらし・手続き
戸籍・介護・ごみ・子育て など
事業者・しごと
求人・補助・入札 など
市政・議会
予算決算・職員採用 など
イベントカレンダー
防災・消防・救急
市民の掲示板
公共交通
公共施設・公園
おくやみ
<外部リンク>
観光
<外部リンク>
飛騨市
ファンクラブ
ヒダスケ!
関係案内所
<外部リンク>
移住
ふるさと納税
企業版
ふるさと納税
<外部リンク>
トップページ
>
行事カレンダー
本文
行事カレンダー
通常表示
マス目
ガントチャート
月を選択する
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2023年11月
日付
イベント・行事
10月21日~12月17日
関連イベントも開催!美術館企画展「姉小路氏城館跡と飛騨の中世」
日付
曜日(祝日)
イベント・行事
担当課
1日
水曜日
食べて健康!飛騨市健康まるごと食堂 (11月30日まで)
食のまちづくり推進課
2日
木曜日
河合保育園児と豆菜会が交流会を行いました
総合政策課(秘書・広報)
3日
金曜日(文化の日)
スーパーカミオカンデが4年ぶりに一般公開されました
総合政策課(秘書・広報)
(文化の日)
市内の3酒蔵を巡る「三蔵まいり」が始まりました
総合政策課(秘書・広報)
(文化の日)
緊急クマ対策研修会が開催されました。
総合政策課(秘書・広報)
(文化の日)
連続テレビ小説「さくら」パネル展 ㏌ 街なかポケットミュージアム
(1月31日まで)
まちづくり観光課
(文化の日)
宇宙物理学研究施設「スーパーカミオカンデ」限定一般公開
神岡振興事務所
(文化の日)
市内造り酒屋を巡る「飛騨三蔵まいり」
(11月4日まで)
まちづくり観光課
(文化の日)
緊急クマ対策研修会「クマの生態と被害対策について」
林業振興課
(文化の日)
【市民掲示板】第27回飛騨市立神岡中学校吹奏楽部定期演奏会
総合政策課(秘書・広報)
4日
土曜日
市内造り酒屋を巡る「飛騨三蔵まいり」
(11月3日から)
まちづくり観光課
宮川町種蔵で「飛騨種蔵新そばまつり」が開かれました
(11月5日まで)
総合政策課(秘書・広報)
飛騨市ファンクラブ『ファンの集い』を飛騨市河合町で開催
総合政策課(秘書・広報)
【市民掲示板】第62回古川町文化祭 文化展・生涯学習展 (11月5日まで)
総合政策課(秘書・広報)
第16回新そばまつり 種蔵里の音コンサート2023秋 (11月5日まで)
宮川振興事務所
おまつりシネマ「11月ワンコイン映画上映会」 (11月5日まで)
まちづくり観光課
飛騨市ファンの集いin飛騨市 参加者大募集!
総合政策課(ふるさと応援係)
5日
日曜日
宮川町種蔵で「飛騨種蔵新そばまつり」が開かれました
(11月4日から)
総合政策課(秘書・広報)
【市民掲示板】第62回古川町文化祭 文化展・生涯学習展 (11月4日から)
総合政策課(秘書・広報)
第16回新そばまつり 種蔵里の音コンサート2023秋 (11月4日から)
宮川振興事務所
おまつりシネマ「11月ワンコイン映画上映会」 (11月4日から)
まちづくり観光課
宮川町ノルディックウォーキング教室in種蔵
スポーツ振興課
【市民掲示板】第62回古川町文化祭 芸能公演
総合政策課(秘書・広報)
飛騨市美術館「日本画教室」
(11月26日まで)
文化振興課
6日
月曜日
「市長と語る会」神岡中学校生徒と語り合いました
総合政策課(秘書・広報)
7日
火曜日
8日
水曜日
不登校の子と親を支援するハルジオンが文科省「家庭教育支援チーム」に登録され、沖畑教育長に報告しました
総合政策課(秘書・広報)
古川中2年生が新港國民中学校の生徒とオンライン交流
総合政策課(秘書・広報)
神岡小5年生児童が認知症の人への適切な対応を学びました
総合政策課(秘書・広報)
9日
木曜日
和田静枝さん、百歳万歳!
総合政策課(秘書・広報)
献血にご協力をお願いします
市民保健課(保健センター)
10日
金曜日
【11月10日23時から1時間程】一般国道360号岸奥トンネルの時間通行止め
建設課
11日
土曜日
飛騨市ファンクラブバスツアーを古川町内で開催
総合政策課(秘書・広報)
河合小児童による「河合っ子座公演」が開催されました
総合政策課(秘書・広報)
種蔵棚田そば畑のオーナーらが、収穫したソバの粉でそば打ちを体験
総合政策課(秘書・広報)
デンマークの福祉や留学体験などを聞く講演会がありました
総合政策課(秘書・広報)
飛騨かわい いなか~にばる2023
河合振興事務所
愛知県立芸術大学による「光射す器 種蔵の影」展覧会
(12月10日まで)
宮川振興事務所
北欧デンマークから ~みんなの幸せの在り方を学ぶ会~
総合福祉課
12日
日曜日
飛騨神岡高校で「感謝祭」を祝う交流会が開かれました
総合政策課(秘書・広報)
古川町市街地で飛騨駅伝競走大会が行われました
総合政策課(秘書・広報)
市制20周年記念公式キャラクターをつくるワークショップが行われました
総合政策課(秘書・広報)
皆さんの応援をお願いします!第60回飛騨駅伝競走大会
スポーツ振興課
みんなで『飛騨市制20周年公式キャラクターを作ろう!』ワークショップ
総合政策課(ふるさと応援係)
13日
月曜日
最前線!飛騨で考えるデジタルの未来!をテーマに「DX推進セミナー」開く
総合政策課(秘書・広報)
DX推進セミナー ~最前線!飛騨で考えるデジタルの未来~(事業者対象)
商工課
14日
火曜日
神岡小5年生を対象に「味覚の授業」が行われました
総合政策課(秘書・広報)
15日
水曜日
杉崎公園を進化させよう!古川西小児童と飛騨市との意見交換会開く
総合政策課(秘書・広報)
産業用ドローンで荷物を運搬するデモ飛行を見学しました
総合政策課(秘書・広報)
資材運搬用ドローンのデモフライト会
まちづくり観光課
16日
木曜日
小学生が座学や椅子作りを通して森について学びました
総合政策課(秘書・広報)
薬草週間(11月~3月)
(3月25日まで)
まちづくり観光課
【砂防写真展】自然と暮らす「奥飛騨砂防の挑戦」展
建設課
17日
金曜日
サッカー全国大会に出場する古川中出身の倉畑鉄将選手を祝う「激励会」が開かれました
総合政策課(秘書・広報)
飛騨市台湾輸出事業の第1号となる輸出契約調印式が行われました
総合政策課(秘書・広報)
飛騨市図書館おとなの時間「秋のおわりの朗読会」
文化振興課
18日
土曜日
岐阜県青少年健全育成県民大会が飛騨市で開催されました
総合政策課(秘書・広報)
和漢薬に含まれる化学成分や漢方薬の現状などについて学びました
総合政策課(秘書・広報)
三寺めぐり朝市~勝手に農業まつり~
食のまちづくり推進課
親子キムチ作り教室・おしゃべりサロン(ひとり親家庭対象)
子育て応援課
(一社)全日本ノルディック・ウォーク連盟 公認指導員講習会 (11月19日まで)
スポーツ振興課
市民健康講座「和漢薬と健康」(第4回)
まちづくり観光課
19日
日曜日
(一社)全日本ノルディック・ウォーク連盟 公認指導員講習会 (11月18日から)
スポーツ振興課
20日
月曜日
飛騨みやがわ考古民俗館を試験的に一部を無人営業
総合政策課(秘書・広報)
古川町の下出弘幸さんに瑞宝双光章を伝達
総合政策課(秘書・広報)
21日
火曜日
無人の博物館!飛騨みやがわ考古民俗館の無人開館試験実施 (12月2日まで)
文化振興課
22日
水曜日
23日
木曜日(勤労感謝の日)
「飛騨市空撮コンテスト」作品公開!!
まちづくり観光課
(勤労感謝の日)
「飛騨市空撮コンテスト」の審査会が開かれました
総合政策課(秘書・広報)
(勤労感謝の日)
空撮コンテスト上映会・審査会の一般参加者を募集
まちづくり観光課
24日
金曜日
「パンと福祉の店ぱぷりか」「ふらっとまちライブラリー」がオープン
総合政策課(秘書・広報)
「市長と語る会」古川小学校児童と語り合いました
総合政策課(秘書・広報)
地元食材をふんだんに使った給食を園児や児童生徒に提供
総合政策課(秘書・広報)
(企業向けセミナー)企業PRのポイント2023 ~合同企業説明会に向けて~
商工課
25日
土曜日
ボランティアの力借り、瀬戸川の鯉の引っ越しが行われました
総合政策課(秘書・広報)
「瀬戸川の鯉」の引っ越し
まちづくり観光課
26日
日曜日
飛騨市美術館「日本画教室」
(11月5日から)
文化振興課
プロの声優が朗読劇やトークで会場を魅了
総合政策課(秘書・広報)
11月の薬草週間特別企画「野草茶の日」「メナモミの種採り体験」が開かれました
総合政策課(秘書・広報)
「白たまご」を使った新しいレシピが完成し公開しました
総合政策課(秘書・広報)
商店がない神岡町袖川地区で待望の買い物支援事業がスタートしました
総合政策課(秘書・広報)
企画展「姉小路氏城館跡と飛騨の中世」のギャラリートークを開催
総合政策課(秘書・広報)
高山工業高等学校の生徒を対象に見学や体験を行う「飛騨市企業見学バスツアー」を開催
総合政策課(秘書・広報)
11月の薬草週間と特別イベント「野草茶の日」と「メナモミの種採り体験」
まちづくり観光課
飛騨パン工場 企業見学会2023
商工課
【2次募集/先着13席】大手声優プロダクション 声優ライブショー
宮川振興事務所
27日
月曜日
28日
火曜日
29日
水曜日
30日
木曜日
食べて健康!飛騨市健康まるごと食堂 (11月1日から)
食のまちづくり推進課
来年の国民文化祭に向け、飛騨市の「地域の推し」が決まりました
総合政策課(秘書・広報)
100歳を迎えられた古川町出身の為永さよ子さんをお祝い
総合政策課(秘書・広報)
進路選択に悩む高校生のため「社会人講話」が開かれました
総合政策課(秘書・広報)
あなたの思う飛騨市の推しを一緒に考えよう!(国民文化祭関連イベント)
文化振興課
通常表示
マス目
ガントチャート
月を選択する
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
2024年4月
2024年5月
2024年6月