地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)募集について
概要
政府は全国各地の地方創生の取組をさらに加速化させていくため、地方公共団体が行う地方創生事業に対して、民間企業の皆さんから積極的な寄附を行っていただけるよう、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」を平成28年4月に創設しました。
飛騨市では、この制度を活用して企業の皆さんからの寄附を募り、「飛騨市総合戦略」に掲げる取り組みを更に推進していきたいと考えています。
租税措置の内容
国が認定した「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」に対する寄附を行った法人に対し、寄附額の3割に相当する額を税額控除する課税の優遇措置制度です。
従来の地方公共団体に対する法人の寄附に係る損金算入措置による軽減効果(約3割)と合わせて、寄附額の約6割の負担軽減効果があります。
貴企業のCSR活動にぜひ「企業版ふるさと納税」をお役立てください
※軽減効果のイメージ
注意事項
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して寄附を行っていただくにあたっては、以下の事項にご注意願います。
- 「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」へ寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
- 本社や主たる事業所が飛騨市内に存在する企業については、飛騨市に対して寄附を行うことができません。)
- 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
- 寄附の払い込みについては、飛騨市が「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」を実施し、事業費が確定した後に行うことになります。
制度の詳しい内容については、内閣府地方創生推進事務局のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
対象事業
飛騨市が内閣府より認定された「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」に係る地域再生計画および事業は次のとおりです。
[事業名]:飛騨神岡宇宙最先端科学パーク構想
具体的な内容は次のとおりです
世界最先端の宇宙物理学研究の紹介展示施設を整備します。
道の駅「宙(スカイ)ドーム・神岡」内に整備する宇宙物理学研究紹介展示施設については、東京大学宇宙線研究所等の協力のもと、市民や日本全国の方に向けて、 世界最先端の宇宙物理学に関する研究を分かりやすく紹介し、 それが飛騨市神岡町で行われていることを広く発信するための拠点として、平成29年7月より整備事業に着手し、 平成 30年度末の完成、平成31年4月オープンを目指しています。
その計画の一部は下記のとおりです。
コンセプト
- 道の駅に訪れた方にも、宇宙物理学の研究を知りたい方にも楽しめる
- 楽しさを印象づけることで、宇宙物理学への興味の入り口をつくる
- スーパーカミオカンデを知り、研究者を知る、そして飛騨市神岡町を知る
体験型シアター
梶田先生のノーベル物理学賞受賞につながった素粒子実験装置であるスーパーカミオカンデは、研究施設であるため、一般の方は見学することはできません。そこで、通常では体験できない検出器内部をフルCGで再現します。施設体験イベント「GSA」や、施設一般公開でも見ることのできない検出器内部をじっくりお楽しみいただきます。
スーパーカミオカンデを作った技術
神岡鉱山の中にスーパーカミオカンデができるまでを模型などで再現します。なぜ神岡が選ばれたのか、どんな技術で作られているのかを詳しく説明します。
ニュートリノを体感しよう
ニュートリノってなんだろう?という疑問をさまざまな展示を利用して体験することができます。小さなお子さんでも分かりやすくゲーム感覚で体感できます。
この他にも楽しめる展示を計画しています
科学者になりきってニュートリノを観測したり、研究者へ直接質問したりできる、「サイエンスカフェ」など宇宙物理学研究が満喫できる空間を計画しています。
※ご紹介した情報は平成29年8月現在の計画であり、今後変更する場合があります。
対象事業への寄附のお願い
本市の取組みにご賛同いただき、寄附をご検討いただける企業の皆さんからのご連絡をお待ちしております。
寄附の流れ
1 寄附金の申請
企業様からの寄附の申し出につきましては、平成30年度実施事業分より受付をいたします(寄付の受付は平成29年度からおこなっています。)
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る寄附の申し出様式
[Wordファイル]・[PDFファイル]
2 寄附金の受領
寄附の受領につきましては、寄附総額が事業費を超えないように管理するため、事業費が確定した後に寄附を受領することになります。
3 税制措置の申請
寄附金の受領後、本市から領収書を交付しますので、申告時に地方創生応援税制の適用がある寄附を行った旨を申告するとともに、領収書の写しを添えて手続きを行ってください。
4 その他
プレートに企業名を入れ、完成した紹介施設の展示室に掲示させていただきます。
寄付のご相談
飛騨市の本制度への取組みや寄附の募集などについて、ご不明な点等がございましたら、下記までお問合せください。
ご寄附をいただいた企業様のご紹介
企業版ふるさと納税制度を活用して飛騨市へご寄附をいただいた企業様についてご紹介します。(公表についてご了承いただいた企業様のみ掲載しています)
ご寄付いただいた企業様 |
※「用語解説」は「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。内容については、Weblioまでお問い合わせ<外部リンク>ください。