「児童虐待かも…」と思ったら、すぐにお電話をください
印刷用ページを表示する掲載日:2020年11月12日更新
189(いちはやく) 知らせて守る こどもの未来
あなたの1本の電話で救われる子どもがいます
毎年11月は児童虐待防止推進月間です。
児童虐待とは…?
身体的虐待
殴る、蹴る、叩く、溺れさせる、やけどを負わせる、家の外にしめだす など
性的虐待
子どもへの性的行為、性的行為をみせる、ポルノグラフィティの被写体にする など
ネグレクト
乳幼児を家に残して外出する、食事を与えない、自動車の中に放置する など
心理的虐待
言葉により脅かす、無視する、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう など
児童相談所全国共通3桁ダイヤル ☎189(いちはやく)
飛騨子ども相談センター ☎0577-32-0594
ひだ子ども家庭支援センターぱすてる ☎0577-37-1061
飛騨市 子育て応援課 ☎0577-73-2458
飛騨子ども相談センター ☎0577-32-0594
ひだ子ども家庭支援センターぱすてる ☎0577-37-1061
飛騨市 子育て応援課 ☎0577-73-2458
連絡は匿名で行うことも可能です。
連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。
リーフレット189(いちはやく) 知らせて守る こどもの未来 [PDFファイル/2.04MB]