【New】・気象警報等発表時の診察業務について
・新型コロナウイルス感染症に伴う当クリニックへの受診について
当クリニックでは昨今の自然災害の発生状況を鑑み、今後来院される患者様の安心・安全を図るため、気象
警報等発表時の診察業務について下記のとおり定め、運営することとしました。
患者様には自らの命を守ることを最優先に、今後も安心・安全にご来院いただくための対応ですので、何卒
ご理解くださいますようお願いします。
終日休診とし、特別警報が解除となってもその日は診察を行いませんので、来院されないようお願いします。
後日、クリニックから予約日変更の連絡を入れます。
基本的に終日休診ですが、警報解除となり安全が確認できる場合は、診療所長の判断により午後からのみ
診察を行う場合があります。その際は、クリニックから午後予約の患者様へその旨をご連絡します。
※上記1、2のほか、気象状況により休診となる場合もあります
上記の対応は、患者様の来院時や帰宅時の危険回避のための休診ですので来院されないようお願いします。
また、来院できない旨の連絡も不要ですので、自らの命を守る行動をとってください。なお、予約日変更に
ついては、後日クリニックからご連絡いたします。
当クリニックでは、新型コロナウイルス感染拡大防止と来院されるみなさまに安心してクリニックを利用して
いただくため、下記の取組みを行います。患者様にはご負担をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしく
お願いいたします。
↓ダウンロードはこちらから↓
・~こどものこころクリニックからのお願い~ [PDFファイル/273KB]
当市にてお知らせしている基本情報です。来院前にご一読いただき、感染予防にご協力ください。
・https://www.city.hida.gifu.jp/site/corona/(飛騨市ホームページ情報)
・http://hida-hp.jp/posts/news.html<外部リンク>(国民健康保険 飛騨市民病院情報)
・クリニック受付にてお申し込みください。
・書類の作成には2~3週間程度かかりますので、余裕をもってお申し込みください。
※紹介状をご希望の方は、書類が必要な日にちを受付にてお申し付けください。
・料金については、申し込み時にクリニック受付にて料金をお支払いください。
※やむを得ず後日払いとなる場合は交付時にご請求いたしますので、あらかじめご相談ください。
・書類が出来上がりましたら、お電話いたしますのでご来院ください。受付窓口にてお渡しいたします。
※郵送での受け取りをご希望の方は、返信用の封筒をご用意ください。返信用の封筒には切手を貼付の上、
宛先(送付先のお名前・ご住所)を必ずご記入いただいたものをご用意ください。
作成書類 | 単位および金額 |
精神保健福祉手帳診断書 | 1通につき 3,300円 |
自立支援医療診断書 | 1通につき 3,300円 |
特別児童扶養手当診断書 | 1通につき 3,300円 |
障害児福祉手当診断書 | 1通につき 3,300円 |
・この他にも各種診断書・意見書・証明書がございます。書類に応じ金額等は異なりますので、詳しくは
スタッフまでお問合せください。
・紹介状については、紹介先の医療機関へ直接送付しております。患者様へはお渡ししておりませんので
ご了承ください。