飛騨市ファンクラブ 部活動を始めます!
飛騨市ファンクラブでは、会員同士や市内の方と交流を図るために部活動を開設しました。
会員同士で共通の好きなものや趣味でつながり、ディープな体験や気になるあの人に会いに飛騨市で集まりませんか?ぜひ部活を通じて飛騨市にお越しください!
たくさん飛騨市に関わってくださった方には「飛騨市ファンクラブマイスター」として認定し、ささやかながら飛騨市の特産品をプレゼントします。
2020年度スタートの部活は4つです。1回目の部活動を以下のとおり開催します。
薬草部
飛騨市には245種類もの薬草が自生しています。
どうして飛騨市にはこんなにたくさんの薬草が自生しているの?
そもそも薬草って本当に美味しいの?
薬草を美味しく食べたり、摘みに行ったり…薬草に興味がある人、大集合!
山水女さんと飛騨市の薬草を使ったピザとカレーを作ろう!
自然豊かな畦畑地区で薬草ランチパーティーを行います。薬草や自然の魅力に触れながら、市内の薬草愛好団体「山水女」のメンバーと交流しましょう!
- 日程:11月22日(日曜日)10時00分~13時30分
- 場所:古川町畦畑地区(飛騨市役所から送迎バスで移動します)
- 参加人数:10人
- 部費:1,500円
- 持ち物:エプロン
- 内容(予定)
10時00分~10時30分 飛騨市の薬草ミニ講座
10時30分~12時00分 薬草ピザ・カレーを山水女さんと調理
12時00分~13時30分 薬草ランチ交流会
まちあるき部
観光名所はもちろん、観光とはちょっと視点でディープに飛騨市をまちあるきしましょう!飛騨市の人とつながり、歴史や文化を知れば知るほど面白いまち。
ぜひ新たな名所・発見を一緒に探して全国の飛騨市ファンとシェアしましょう!
おっちゃんレンタル大田さんと神岡町をまちあるきしよう!
カオスなまち神岡町。歩けば歩くほど新たな発見があるはずです。普段、観光では入れない旧遊郭や金木戸屋の工場も見学予定です。ファンクラブのための新しいルート開拓中!
- 日程:11月23日(祝・月)9時00分~13時30分
- 場所:神岡町内
- 参加人数:10人
- 参加費:1,000円
- 内容(予定)
9時00分~12時00分 神岡町をまちあるき
12時00分~13時30分 昼食・交流会
お酒部
飛騨市の美酒の味だけでなく、歴史や文化、蔵人の魅力のすべて余すところなく堪能していきます。飛騨市のお酒を堪能するために一緒に楽しく企画や運営をしていただける部員を大募集!
ぜひ一緒に飛騨のお酒に酔いしれませんか?
笑顔が絶えない酒蔵【渡辺酒造店】見学ツアー
渡辺酒造店の魅力をまるごと堪能できます。笑顔が絶えない酒蔵に見学に行きましょう! 見学後は愉快な蔵人たちと一緒に飛騨の美味しいお酒の秘密を解き明かしませんか?
- 日程:12月12日(土曜日)15時00分~19時00分
- 場所:渡辺酒造店・古川町内
- 参加人数:10人
- 参加費:2,000円
- 内容(予定)
15時00分~16時00分 酒蔵見学ツアー・酒造りのお手伝い
16時00分~17時00分 数種のお酒の試飲、自由時間
17時00分~19時00分 交流会@やまなみ
おこめ部
飛騨市産のお米は、お米会のオリンピックで金賞を受賞するほどうんまいです。米農家さんはユニークな方も多く、こだわりを持って生産されています。
おこめ部では、飛騨市産のお米を堪能し、全国にそのおいしさ、面白さを発信する部活動です。
飛騨市で飛騨市産の新米を食べつくす!
お米の美味しい炊き方をみんなで学びながら、各地の名産を持ち寄って味噌玉づくりを行い、新米と飛騨の郷土料理を味わう豪華なランチにしましょう。
- 日程:12月13日(日曜日)10時00分~13時30分
- 場所:やまなみ
- 部費:2,000円
- 内容(予定)
10時00分~11時00分 米農家さんのお米の美味しい炊き方講座
11時00分~11時30分 味噌玉づくり
11時30分~13時00分 ランチ
13時00分~13時30分 ブレンド米ワークショップ
参加の申込方法
※部活動は飛騨市ファンクラブ会員のみ参加できます。
未入会の方は飛騨市ファンクラブ申込フォームから入会をお願いします。
※同伴者の方も入会登録が必要になりますので、ご承知おきください。
飛騨市ファンクラブマイスター2020
部活動やヒダスケ!に参加し、SNS等で発信したり、ファンクラブを友人や家族に紹介してくださった方を「飛騨市ファンクラブマイスター2020」として認定します。
飛騨市から旬な特産品の詰め合わせをプレゼントします。
マイスター2020取得条件
- 部活動2回以上参加
- 部活動・ヒダスケ各1回以上の参加
※マイスターの有効期限は1年間です。
※市HP等でご紹介させていただきます。